お知らせNEWS

Homeお知らせはじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン

はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン

はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン 後期受付開始

温熱・省エネ・パッシブデザインに取り組む方の入門的存在のセミナー。
「設計・基礎知識編」、「外皮計算・日照シミュレーション編」、「表現・プレゼン編」の3本立てで
基礎を学び、学んだ後にどのように実務やお客様への説明に活かせるのかを学べます。

詳細・お申込はこちらから

はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン オンライン開催のご案内

大好評の「はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン」を2021年3月にオンラインで開催いたします。

温熱・省エネ・パッシブデザインに取り組む
ファーストステップを、どのように踏んだらいいかを
野池政宏がわかりやすく解説。

これまで、距離や時間の都合で足をお運びいただけなかった皆様も、ぜひこの機会にご参加下さい!

イベント詳細はこちら

はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン 2020前期開催


温熱・省エネ・パッシブデザインに取り組もうとするとき、
最初にご参加いただきたい『はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン』セミナー。

2020年前期の開催が決まりました。

新人スタッフの方の研修にも、
すでに少し勉強された方の復習にも、
もちろん経営者や設計、広報の方どなたでも
『パッシブデザイン』や『温熱』の基礎の基礎を知ることができる内容です。

詳細はこちらから

はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン 後期受付開始


7月より、大好評の「はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン」後期講座がスタートします。
今回の会場は東京と大阪。

その名の通り、温熱・省エネ・パッシブデザインに取り組む
ファーストステップを、どのように踏んだらいいかを
野池政宏が解説します。

奮ってご参加下さい!

イベント詳細はこちら

【新規イベント】 はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン

2018年からスタートする新しいセミナー『はじめよう!温熱・省エネ・パッシブデザイン』。
<技術・設計編>と<表現・プレゼン編>に分けて、
温熱・省エネ・パッシブデザインを今後どう学び、伝えればいいかをお伝えします。

これまで断熱などの性能向上などに取り組んできたという方も、
省エネ基準義務化に向けて動き出したいという方も、
これからパッシブデザインに取り組んでいきたいという方も
どなたにでもご参加頂ける内容です。

社内スタッフのレベルアップにも最適です!

イベント詳細はこちらをご覧ください。

PAGE TOP