掲載事例
私たちが紹介されたメディア掲載事例をご紹介します。
2021年1月
チルチンびとに掲載されました
1985アクションの具体と、1985家族(地域平均の半分のエネルギーで暮らしている家族)の事例について12ページに渡りご紹介頂きました。
2019年12月
「新建ハウジング」に掲載されました。
2019年11月29日に開催したパッシブデザイン建築視察&事業化セミナーin山梨について3ページに渡りご紹介いただきました。
2019年8月
「新建ハウジングプラスワン」に掲載されました。
1985地域アドバイザー拠点 岡山県倉敷市の中祥建設が本質改善型リフォームを行っている事例として取り上げられました。
2019年7月20日
「NHK ウイークエンド中部」に掲載されました。
暮らし省エネマイスター検定が取り上げられました。
2018年9月6日
「中日新聞」に掲載されました。
夏の光熱費を減らす工夫について、代表 野池政宏の記事が掲載されました。
2015年10月13日
新建新聞社発行のフリーマガジン「健康・エコ宣言2015」に掲載されました。
Forward to 1985の賛同者であるアトリエくらの代表・倉島明さんの記事が掲載されました。
代表理事・野池政宏が実践している省エネのアイディアも記事になっています。
2014年11月19日
新聞「福島民報」に掲載されました。
代表理事・野池政宏が登壇して講演を行なった「全国省エネミーティングin福島」が記事として取り上げられました。
2014年10月16日
情報ポータルサイト「ビジネス香川」で紹介されました。
省エネアドバイスを行う「地域アドバイザー拠点」の水の葉設計社代表・中野弘嗣さんへのインタビュー記事が掲載されました。
記事内で中野さんは、省エネを心がけることで光熱費が抑えられるだけではなく、建物の快適性や暮らしやすさの向上にも繋がるとお話されています。
掲載記事ページはこちら
2014年3月7日
「全国ご当地エネルギーリポート!」で紹介されました。
「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議(エネ経会議)」の特派員であり、ノンフィクションライターの高橋真樹さんのブログ「全国ご当地エネルギーリポート!」で代表理事・野池政宏のインタビュー記事が紹介されました。
掲載記事ページはこちら
2014年1月14日
「中国新聞」に掲載されました。
アクションナビを利用して電気やガスの使用量を定点チェックしているユーザー様の声が掲載されました。
2012年7月10日
埼玉新聞に掲載されました。
代表理事・野池政宏のコラム「パッシブデザインでエコに暮らそう」が掲載されました。
暑い夏でも快適に過ごせる省エネのアイディアをご紹介しています。
2011年9月18日
朝日新聞に掲載されました。
2025年を目標にした省エネに関する提言を代表理事・野池政宏が行い、記事として取り上げられました。