1985アクションナビ
あなたのおうちはどのくらい省エネ?
環境家計簿をつけて”1985家族”かどうか
判定してみましょう!
1985アクションナビとはご自宅や、日本中の家庭が、どれぐらい省エネを達成しているかが見られるポータルサイトです。以下のような使い方が可能です。
登録は無料!
さっそくご利用になる方はこちら
※ 折り返しログイン用のIDとパスワードがメールで届きます。(詳しくは下記および1985アクションナビの画面をご覧ください)
1985アクションナビでこんなことができます
-
1
同じ家族人数・同じ地域のおうちと
エネルギー消費量を比べられます同じ4人家族でも、北海道と沖縄では気候が違うので使うエネルギー量は変わります。また同じ東京でも、2人家族と5人家族では5人家族の方が多くなります。できるだけ同じ条件の家族と比べることで、本当の自分の家の省エネ度が分かります。
-
2
ご自宅の環境家計簿がつけられます
3年分の電気・ガス・灯油の消費量と発電量を保存できます。過去の同月と見比べられるので、消費量が多くなったか少なくなったかが簡単に分かります。
-
3
1985家族判定ができます
1985家族とは同じ地域・同じ家族人数の平均に比べて合計エネルギー消費量と電力消費量が共に半分になっている家族の事。日本の全ての家族が1985家族になれば、家庭部門で使用しているエネルギーはいまの半分(1985年レベル)になったということになります。これを目指すのが1985アクションです。
-
4
1985アクションHEMSと連動させることでリアルタイムに電力消費量や快適性(温度+湿度)も見られます
Forward to 1985 energy lifeで販売している1985アクションHEMSを自宅に取り付ければ、計測している電力消費量・温湿度・太陽光発電量(発電設備設置住宅のみ)のデータを保存・閲覧できます。快適性を損なわない省エネのためのお役立ちツールです。

登録は無料!こちらの
『ユーザー登録』よりメールアドレスや
近くの都市などを入力してください
※ 折り返しログイン用のIDとパスワードがメールで届きます。(詳しくは下記および1985アクションナビの画面をご覧ください)
ご利用方法
2分で完了!ユーザー登録方法

- 1985アクションナビTOPページの『ユーザー登録』をクリック
- メールアドレスなどの必要事項を記入し、『確認』をクリック
- 次の画面で『認証コード発行』ボタンをクリック
- 「認証コードを発行しました」という画面が現れたら『OK』をクリック
- ご記入頂いたメールアドレスに「認証コード発行のご連絡」というメールが届きますので記載の認証コードをコピー(またはメモ)
- 先ほどの画面に戻り、コピーした認証コードを入力して『登録』をクリック
- メールでログイン用のID・パスワードが届きます。これでユーザー登録は完了です。
毎月やろう!エネルギー消費量の入力方法

- 1985アクションナビTOPページの『ログイン』をクリック
- メールで届いたログインIDとパスワードを入力
- 『MYページ』をクリック
- 『1985家族判定入力』タブをクリック
- 入力したい月の「編集」を押して、電気・ガス・灯油の使用量を入力
電気やガスの使用量は毎月の「使用量のお知らせ」に「kWh」や「㎥」といった単位で書いてあるよ!各供給会社が用意しているインターネット閲覧サービスに登録すれば過去のデータもパソコンなどで簡単に確認できておススメ!
※1985アクションHEMSと連動させる場合はお近くの「1985地域アドバイザー拠点」にご相談ください。
※Q&Aを掲載していますので困ったときはこちらをご覧ください。