全国省エネミーティング
終了しました
第10回 全国省エネミーティングin東京
⾏政・⺠間の協働を模索する
~2050年カーボンニュートラル実現に向けて~
in 東京&オンライン
2022年11月16日(水)

2050年カーボンニュートラルに向けた議論が各部門で活発になり、産業部門や創エネについては議論が進んでいますが、「家庭部門の省エネルギー」が扱われる場面はまだ多くありません。 家庭部門は国民全員が関与できる部門であり、家庭内での意識・行動が変われば、他部門への波及効果を生み、日本のすべての...
終了しました
第9回 全国省エネミーティング in 鹿児島
2019年9月11日(水)

わっぜか省エネでまっこて快適な暮らし方~地域のみんなで学んでみらんな~南国鹿児島のイメージですが、皆様は冬も夏も我慢せず快適な暮らし方されていますか?南国といってもヒートショックによる冬の死亡率は全国5位(2014厚生労働省)となっています。今回の全国省エネミーティングin鹿児島では...
受付終了しました
第8回全国省エネミーティング in 名古屋
2018年8月19日(日)

どえりゃー省エネでら快適な暮らし方~家族みんなで学んでみりん♪~みなさんは、お住いの住宅で快適に過ごされていますか?地球温暖化の影響もあり、夏は酷暑・冬は厳寒になり、エアコンや暖房機器に頼る暮らしを送っている方も多いのではないでしょうか。そこで、今回の全国省エネミーティングin名古屋では、...
終了しました
パッシブデザイン住宅コンペ 2018
2018年8月19日(日)

当法人は、日本のエネルギー問題を家庭から捉え、省エネルギー社会の実現を目指すために、住宅建築に携わる実務者や一般生活者に向けた様々な事業を行っています。ここで、とくに重要な役割を果たすパッシブデザインについては、これまでもその普及を目指した取り組みをしていますが、さらなる普及を図るために、2...
終了しました
第7回全国省エネミーティング in 岡山
2017年7月6日(木)

もんげー省エネぼっけー快適~明日からできる省エネ快適住まい術~晴れの国、フルーツ王国など温暖で快適なイメージが強い岡山ですが夏も冬も我慢せず快適に過ごされていますか?今年の全国省エネミーティングでは岡山の気候に合った、快適で健康、そして省エネな家のつくり方・住み方を住宅建築のプ...
終了しました
第6回全国省エネミーティング in 静岡
2016年7月5日(火)

省エネは笑エネをつくる!~静岡で考える~小さなエネルギーで楽しく暮らせる快適住まい術住まい手とつくり手で小さいエネルギーの暮らしを増やしていくーこうした目標に賛同する人たちが全国に広がり、6年目を迎えた1985アクションはますます力強いものになっています。今年の「全国省エネミーティン...